このページでは暖房のエラー「E043」を応急処置する方法について記載しています。
E043(暖房水枯渇)はノーリツもリンナイも共通のエラーです。
もくじ
暖房のエラー「E043」を応急処置する方法
本来なら不凍液が望ましいが水を追加する
E043は暖房水が不足しているエラーなので、本来であれば不凍液を追加してあげるのが望ましいのですが、不凍液がない場合は水でも問題ありません。
不凍液の補充方法は取扱説明書にも記載がありますが、一例を掲載しておきます。ただし上記画像はあくまで半密閉式の場合になるので、密閉式で施工されている場合は早急にメーカーに連絡してください。
密閉式で暖房配管が施工されている場合は、一般ユーザーによる不凍液の補充、水の補充は難しいです。
水を追加することのリスクを知っておく
水を追加して暖房機が動作するのにもかかわらず、不凍液を使用している部分にはちゃんと理由があります。不凍液を使用する理由が「配管を腐食させないこと、凍らせないこと」なので水の入れすぎは厳禁です。
ただでさえ不凍液は2年~3年で劣化すると言われている代物なので、過剰に水を混ぜてしまっては余計に品質が落ちてしまうことでしょう。各家庭の暖房配管の規模にもよりますが、最低でも追加量は2リットル以下に留めるようにしてください。
そして応急処置で乗り切った後は、不凍液の劣化具合をメーカーサービスに点検してもらうことをおすすめします。
関連記事不凍液交換の時期とタイミングは?
E043は操作リモコンの電源入り切りで復旧する可能性あり
暖房機器内では正確な暖房水の量を測定できるわけではなく、一部に電極を搭載して「その電極が触れているのは液体か気体か」によって判断しています。普段は不凍液で満たされているわけですから、空気に触れているということは不凍液量が減っているという判断になり、E043を出すというわけです。
しかし暖房配管には空気が入り込んでしまうケースがほとんどであり、循環のタイミングによってはその空気が電極部分に触れたタイミングでE043を出すことも考えられます。この場合は暖房水が枯渇しているわけでもなく、たまたまエラーが出てしまったと言っていいでしょう。
この場合は操作リモコンの電源の入り切りで復旧する可能性があるので、それで問題なく使用できるようならそれでも構いません。
E043が頻出する場合は漏水の可能性あり
E043が表示されて不凍液(または水)を補充するという行動を1シーズンで何度も行うような場合、暖房回路のどこかで水漏れが生じている可能性があります。
暖房回路は床下で施工されていることが多いため、ユーザーが確認するのは難しいことが多いです。この場合は暖房機器周辺で水漏れの形跡がないかどうかを確認してください。
もし漏れ跡が確認できなくても熱交換器からの微量漏れの場合は、熱によって蒸発している可能性があります。1シーズンに3回も補充が必要になる可能性は低いので、このような場合はメーカーに連絡してください。