ノーリツ製給湯器のエラー632は「ふろ水流スイッチ異常」のエラーです。
このページではエラー632の内容、考えられる原因、対処法について紹介します。
エラー632の内容
ふろ水流スイッチ異常とは浴槽の水が循環できない時や、追い炊きしているのにふろ水流スイッチがONにならないという症状です(風呂水流スイッチは追い炊きした時のみ、ONになる部品です)。
エラー632の考えられる原因
- ふろ水流スイッチにゴミが絡んでいる可能性があります。
- ふろ水流スイッチそのものの故障、またはON/OFFを検知する磁気センサーが故障した可能性があります。
- 循環フィルターのゴミ詰まりで、ふろ水が循環できていない可能性があります。
- 追い炊き配管が凍結している可能性があります。
エラー632が出た場合の対処法
循環アダプターを掃除する
循環フィルターにゴミが詰まっている状態だと、追い炊き動作時に水流が作れないことがあります。この状態だと水流スイッチがONにならないため、エラー632が表示されることが多いです。
循環アダプターの構造は種類によって異なりますが、フィルターの外し方等はユニットバスの取扱説明書等をご覧ください。以下に給湯器の取扱説明書に記載されている部分を抜粋して掲載しています。よろしければ参考にしてください。
凍結の可能性がある場合は浴室全体を暖める
凍結の可能性がある場合、氷が溶けなければふろ水は循環しません。気温が上がるのを待つか、追い炊き配管を温めるかになります。
浴槽内の循環金具より上の位置まで水が入っていた場合に凍結する可能性は低いですが、浴槽内を空にしていた場合は凍結の可能性大です。
もし凍結の恐れがある場合は浴室乾燥機を使用するか、浴室に暖気が流れ込むように簡易ストーブを設置するか、浴槽に熱めのお湯を落とし込むなどすれば、追い炊き配管の凍結が改善される可能性があります。
もし循環フィルターを掃除しても改善せず、追い炊き配管が凍結している可能性もなければ、直ちにメーカーに連絡してください。
お湯張り機能がない給湯器の場合は呼び水が必要
配管内の残り湯が凍結していなくても、給湯器の凍結予防動作で追いだき配管内の水がすべて排出された場合は、配管内に空気が入ってしまって循環ポンプが空回りしている可能性があります。
この場合は「呼び水」といって配管内を水で満たすことで空気を抜く作業が必要です。詳細が気になる方は別記事をご覧ください。